司祭の言葉 6/21

※2020年6月21日(日)年間第12主日A年

     春日部の雀      司祭  鈴木 三蛙

 春日部教会の司祭館から庭を眺め、まず目に入ったのが芝生に遊ぶ雀の姿でした。とても懐かしくうれしく感じました。前に春日部に赴任していた20年以上前は、教会の三階に寝起きしていたのですが、朝になると窓のところにいつも雀がやってきました。屋根の上に米粒をまくと、毎朝起こしに来てくれます。お米をおいてないと窓カラスをこつこつとたたいて催促?もするのです。

 昔はあれほどいたのに、最近はめっきり雀の姿を見なくなりました。雀が巣を作ることの出来る瓦屋根の家が少なくなったからです。雀は瓦屋根の下の隙間に巣を作るのです。昔から雀はとても身近な存在でした。米の実った秋の田んぼには雀が群れ集います。農家の方々は、カーバイトをつかってドカンと音を出す鹿威し(ししおどし)という仕掛けを作って、雀を追い払う工夫をしていました。そんな光景も見られなくなって久しくなります。
 今でもあるのでしょうか、上野公園の一角に野鳥料理の店があって、かつては雀の丸焼きを食べさせていました。雀は安いタンパク源でもあったわけです。

 マタイ福音書には「2羽の雀は1アサリオンで売られているではないか」とありますが、ルカ福音書では「5羽の雀は2アサリオンで売られているではないか」とあります。価値が低くて1羽では売り物にならない、あるいは1羽はおまけになっているほどの雀。そのような雀であっても、神の許し無くして地に落ちることはない・・・のです。そして私たちは比較にならないほど遙かに勝っているものなのだから、すべてを主に任せ、過度に恐れないようにしようではないか・・・そう語っているのです。

 新型コロナウイルスの世界的広がりは、世界経済を麻痺させ、人々から仕事を奪い、多くの死者をもたらしました。人々の間に恐れが広がり、教会活動もストップし、不安が蔓延しています。それでも主に信頼し、希望を持つようにと主は言われるのです。ようやく中止になっていたミサが21日から再開されることになりました。勿論まだ昔日のように全面的再開とは行かず、段階的に、まずは主日に一つのミサを再開する・・というところから始まるのですが、ともに十分に気をつけながら、三密にならないように、社会的距離を保ちながらの再開となります。
 でも、過度に恐れることなく、パンデミックの収束に力を尽くしてくださった方々に感謝しながら、主に信頼してともに進んで行きましょう。

※2020.06.21 12th Sunday in Ordinary Time (A)
          Sparrows in Kasukabe
                        Rev. Fr. Suzuki, Michael Kunihiro
I viewed across the garden from the window of the parsonage to find a couple of sparrows playing on the lawn. The picture touched my heart in memories of sweet old days. They used to come in every morning at the window of the top room in our three-storied church building while I was stationing in Kasukabe until two decades ago. I would lay some grains of rice by the window and they would come to wake me up in the next morning. They would even plead me for their meal with their heads knocking at the windowpanes when I missed serving.

Though they were many in the past, things are different now. The tile-roofed houses that keep their nests is getting lesser. Sparrows build their nests in the narrow ditch under the roofs. This is why.

They had been always around us for a long time. In the harvest season, they flock together at rice fields. Farmers tried every means such as a Shisiodoshi, a loud noise sending device made up with carbines to scare and drive them away. It has been long now since they all had gone.

I wonder if the wild-life restaurant at a corner of Ueno Park still serves their customers the dishes of a whole roasted sparrow. A sparrow once was the cheap source of protein. 

In the Gospel according to Matthew, Jesus says, “Are not two sparrows sold for a penny?”. In Luke, “Are not five sparrows sold for two pennies?”

A sparrow might have been of so little value that only a single sparrow cannot be enough for sale. Or else, it is no more than a gift to come along with other articles. Even that little creature does not fall to the ground without Divine Will. The point is that as we mean much to God far beyond comparison with the sparrows, why not give ourselves up to the Lord and why be afraid. 

The outbreaks of novel coronavirus across the globe froze the world economy, stolen jobs, and killed many. Fears are between the citizens, Christian churches stand still, worry runs over on us. At this moment, the Lord says, “Trust in Me and never lose hope”.

Mass is coming back after a long rest on the 21st this month. Without wonder it will not be wide open enough. Starting from once in a Lord’s Day, mass will grow step by step by the time they return to normal. In the church we are asked to care for each other to stay away from “closed spaces, crowded places, and close contact with people”.

Trust in the Lord and never be afraid. Let us go and give our thanks to those working on bringing the pandemic to an end.

(Translation: TK)