「あなたたちの天使たちは、天でいつも神のみ顔を仰いでいる」
「守護の天使の祝日」の黙想(10月2日)(マタイ18:1-5,10)
「言っておくが、彼らの天使たちは天でいつもわたしの天の父のみ顔を仰いでいるのである。」
主イエスのこのおことばは、「これらの小さな者の一人でも軽んじないように気をつけなさい」との、直前に語られた主のご忠告のおことばに続けて語られています。しかし、主の言われる「小さな者たち」とは、誰のことなのでしょうか。
それは、この地上で、神の他に頼る何ものの持たない人々のことではないでしょうか。そのような人々を、主イエスは、ことの他大切にしてくださいます。その理由は、二つあると思います。一つは、神の他に頼る何ものも持たない人々こそ、神の救いを切に祈り求めているからであり、主はそのような彼らのためにこそ来てくださったからです。加えて、冒頭の主のおことばのように、「彼らの天使たちが、天でいつもわたし(御子キリスト)の天の父のみ顔を仰いでいる」、からです。
「彼らの天使たちは天でいつもわたしの天の父のみ前を仰いでいる」とは、彼らの天使たちが、小さな者たち・神の他頼るべき何ものもない人々のために、彼らの祈りを神に取り次ぎ、また彼らに代って常に神を賛美している、ということでしょう。
しかし、主イエスの仰る「小さな者たち」とは、実は、わたしたち自身のことではないでしょうか。そのことに気付くなら、冒頭のみことばは、主がわたしたちの「守護の天使」について、明確にお示しになっておられるおことばに他なりません。
わたしたちの守護の天使が、「天でいつもわたしの天の父のみ顔を仰いで」くださっておられるというのであれば、わたしたちのいのちは、決して地上だけのものではなく、守護の天使を通して、すでに天に結ばれているのです。わたしたちと天の父なる神の間を、取り次ぎの祈りと賛美を以て堅く結びつけてくださっておられる存在こそ、「守護の天使」です。
この「主護の天使」については、わたしたちのミサの「ローマ典文」(「第一奉献文」)の中に、次のような美しいことばで、教会の信仰が言い表されています。
「全能の神よ、つつしんでお願いいたします。
あなたの栄光に輝く祭壇に、このささげものをみ使いに運ばせ、
いま、祭壇で御子の神聖なからだと血とともに結ばれるわたしたちが、
天の祝福と恵みに満たされますように。」
パンとぶどう酒の聖別の祈りに続くこの美しい祈りは、ミサにおける主イエス・キリストご自身の自己奉献に、ミサに与るわたしたちも自らの奉献をもって加わらせていただくことを神に願い求める、ローマ教会に伝承されてきた古い祈りです。
ここでわたしたちは、自らをみ使い・「守護の天使」に委ねています。わたしたちの取り次ぎのために、天の父なる神のみ前にいつも神のみ顔を仰いでくださっておられる守護の天使に、ミサにおいて、天上の父の祭壇から、地上のわたしたちの祭壇にまで降り来たっていただき、わたしたちの捧げもの、つまりわたしたち自身を、天の父なる神の祭壇にまで運び上げていただくことを、祈り願っています。
神への捧げものは聖(きよ)くなければなりません。「守護の天使」は、わたしたちを聖(きよ)め、聖い捧げものとして神に受け入れていただくことができるようにしてくださるはずです。したがって、守護の天使は「聖霊」である、とも言われます。
確かに、「ローマ典文」(「第一奉献文」)の、守護の天使に、わたしたちの捧げものを、天の祭壇に運び上げていただくことを願う祈りは、「第三奉献文」では、「聖霊によってわたしたちがあなたに捧げられた永遠の供え物となり、・・・」と、明らかに、「聖霊」を求める祈りになっています。
そうであれば、守護の天使は、わたしたちを守ってくださるばかりではなく、わたしたちを聖(きよ)くしてくださる方でもあるに違いありません。わたしたちの捧げものの聖さを守ってくださるばかりでなく、わたしたちの捧げもの、つまりわたしたち自身をも聖くして天の神の祭壇に届けてくださいます。守護の天使は、そのようにして、神のみ前に、わたしたちに対する天使としての使命を全うしてくださいます。
そうであれば、守護の天使とは主イエスの聖霊が、主の愛の息吹が姿をとられた方であると言うべきではないでしょうか。また実はその時、守護の天使のお姿の内に、聖霊の注ぎを受けて、主の似姿に変えられて天に招かれる「キリストと共に神の内に隠された」(コロサイ3:3)わたしたち自身の姿もあるのではないでしょうか。
父と子と聖霊のみ名によって。 アーメン。