司祭の言葉 7/5

※2020年07月05日春日部年間第14主日A年

わたしは柔和で謙遜なもの      司祭 鈴木 三蛙

「わたしは柔和で謙遜なものだから、わたしのくびきを負い、わたしに学びなさい」マタイ11の29 この言葉の背景にあるものは詩篇37の11「しかし柔和なものは国を継ぎ、ゆたかな繁栄を楽しむことが出来る 」日本聖書協会訳・・ということばなのですが、訳によって柔和の意味が違っています。聖書協会訳は「しかし、柔和なものは国を継ぎ」バルバロ訳は「だが、小さな人々は地を継ぎ」共同訳では「貧しい人は地を継ぎ・・・・と、なっています。

 詩篇は本来ヘブライ語ですから、各国語ではヘブライ語のニュアンスを生かしながら 柔和なもの、小さな人々、貧しい人と訳しています。このヘブライ語の柔和「anaw」ということばは、もともと、身をかがめ小さくなっている人の様子を表すそうです。経済的に圧迫されていたり、あるいは他から虐げられて苦しんでいる人の意味で「貧しい人」と訳されることが多いのだそうです。 イエスは詩篇37を念頭に置いて語っていると思われますので、「柔和」には、ヘブライ語の持っている「小さな人々」「貧しい人」というニュアンスが含まれていると見るのがよいとおもいます。

 また、どうにもしっくり来ないのが、共同訳の「わたしは柔和で謙遜なものだから」という訳です。この言葉にはいつも引っかかっていました。 勿論、イエスは謙遜でありへりくだった方です。神の身分でありながら人となられたのですから。 でも自分から謙遜と言うと、違和感があるのです。自ら謙遜だというとき、傲慢に聞こえるからです。 この謙遜という言葉は、ギリシャ語ではタペイノス「へりくだった、身を低くした」といういみです。岩波訳は「なぜなら私は柔和で心が低く、あなたたちは自分の心に安らぎを見出すであろうから」と訳していますし、聖書協会訳は「わたしは柔和で心のへりくだったものであるから」 バルバロ訳は「わたしは心の柔和でへりくだったものであるから」などと訳しています。イエスは自ら身を低くされたお方です。そのニュアンスが出るような訳がほしいと思っています。

 イエスの言葉は、「わたしは実際に貧しく身分が低い・・律法学者のように律法教師の資格や地位があるわけではない」と言ってもいるのです。だから、貧しく身分の低い人も安心してイエスに近づくことが出来るのです。イエスの時代。ラビの弟子になるのは難しいことでしたが、イエスの弟子になるのには何の資格も学力も授業料もいらないのです。安心して、主のそばに近づきましょう。

※2020.07.05 14th Sunday in Ordinary Time (A)
         For I am meek and humble of heart
                        Rev. Fr. Suzuki, Michael Kunihiro
“Take my yoke upon you and learn from me, for I am meek and humble of heart; and you will find rest for yourselves (Mat11:29). “Behind it is Psalm 37:11,”But the meek shall inherit the earth, and shall delight themselves in the abundance of peace (Japan Bible Society translation).” Every translation has its word for “the meek”. JBS translates “the meek shall inherit the earth”, while Barbaro translation says, “the small will inherit the earth” and The New Interconfessional Translation, “the poor will inherit the earth”.

The Psalm is originally written in Hebrew. Each translation has “the meek”, “the small”, and “the poor” for the word in the original text, carefully trying to convey its true meaning. The original Hebrew word for it, “anaw” is said to describe a person who crouches and became short”. They say that the word means the people who is oppressed economically or suffering from abuse by others and that it is often translated into “the poor people”. As the Lord Jesus had Psalm 37 in his mind, it is good to say that “anaw” has both meaning “the small people” and “the poor people”.

Next, I cannot feel uncomfortable with “I am meek and humble of heart”. The word is not fine with me every time I read it. Jesus truly IS meek and humble. Although He was in the form of God, He emptied himself, coming in human likeness. Nevertheless, the phrase “meek and humble”, when spoken about oneself, gives us a wrong impression and sounds “stuck-up”. They are from a Greek word “tapeinos” and means “to be modest or to take down”. Iwanami translation says, “as I am meek and lowly in heart, you will find peace in your mind”. Barbaro translates “I am meek and humble in heart.” The Lord lowered himself of His own free will. I want a translation that clearly expresses His will.

Here, Jesus also says “In fact, I am poor and mean. I do not have anything like a qualification nor the position of Rabbi.” That is why the poor and the mean can come to Jesus without fear. In the days of Jesus, an entry into apprenticeship needed a great cost. However, no title, talent, nor money is needed to be a disciple of Jesus. Do not worry. And let us come to Jesus.

(Translation: TK)